お知らせ(市川教室)やっと公園に ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 浦安教室から1日の授業の様子をお届け致します。日が出ている時は中々厳しいですが、曇りの日は気温が丁度いいくらいなのでそれを見計らって久々の公園へお出かけです。最近は日が陰ると涼しくなってきてもう秋も間近の様子。 2022年08月27日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)ドミノ ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 浦安教室から1日の授業の様子をお届け致します。今日はブロックを使ってドミノ倒しに挑戦しているお友達が。その様子を見て徐々に参加者も増え始め、それなりの規模のドミノが出来上がっていったようです。 2022年08月24日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)だるまさんが ころんだ! ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。猛暑厳しい中で熱中症の恐れがある屋外での遊びは控えて、室内でも元気に遊べるように工夫しています。今日は室内でもできて外と同じようにエキサイトできる遊びをみんなで楽しみました! 2022年08月22日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)夏には ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。暑い夏の熱中症対策もかねておいしく頂けるおやつ!何といってもかき氷です。やはりとても好評のご様子。みんなに人気の味はどれでしょうか? 2022年08月20日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)工夫して ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。普段はみんな思い思いに制作に励まれているアイロンビーズですが、夏休みの工作としてちょっとした題材のものの制作に皆挑戦しています。アイロンビーズは夏休みの宿題にも大いに活用できます! 2022年08月20日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)つくりました ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。今日もアイロンビーズの素敵な作品を仕上げられたお友達がいるようです。題材は何かな?お手本を見ながら忠実に仕上げられたものと、イメージを基に自ら再現されたもの。それぞれ中々の力作です。 2022年08月20日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)その② ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。以前お出かけの車中でモンスターに遭遇したエピソードの続きになります^^みんなが興味のあるもの、楽しめそうなものをリサーチしにウィンドウショッピングへ繰り出しました。 2022年08月17日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)最高傑作 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。1週間という期間をかけて、アイロンビーズの一大傑作を完成させたお友達がいます。れっきとした立体物で、見本を見ながら忠実に再現されています。ぜひ見てあげて下さい! 2022年08月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)ダンス ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。みんなでいろんな演目のダンスを踊りました!動画を見ながら楽しく運動できます。その後はお勉強の動画も見てきちんと切り替え。今日も和気あいあいと教室での時間を過ごされています。 2022年08月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)今日は何を作ろうかな? ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。今日はアイロンビーズの作品作りに挑戦しているお友達が、皆で遊べるような大きな作品を計画されているご様子です。どれほどの規模になるのか楽しみ!途中経過を見ていきましょう。 2022年08月13日お知らせ(市川教室)