ご利用案内

放課後等デイサービスとは?

放課後等デイサービスは、支援を必要とする障がいのある子ども(6歳~18歳)(小学生~高校生)に対して、学校や家庭とは異なる時間や空間を提供いたします。様々な子ども達がスタッフとの交流を通して個々の子どもの状況に応じた発達支援を行うことにより、子どもの最善の利益の保障と健全な育成を図るものであります。
発達に不安のある子どもや障がいのあるお子様に向けて、放課後や長期休暇等に安心できる居場所を提供します。 療育や学びを通して豊かな成長を促します。スタッフが見守る中、社会生活・集団生活への適応能力を身につけていくことができるよう支援していきます。

受給者証とは?

受給者証は福祉サービスを利用するために市区町村自治体から交付される証明書です。
受給者証には保護者と児童の住所、氏名、生年月日、サービスの種類、その支給量(日数)が記載されます。
受給者証には2種類あり、「福祉サービス」を受けるためのものと「医療」を受けるための受給者証があります。
放課後等デイサービスは療育手帳を取得していないお子様でも、受給者証があれば利用することができる福祉サービスです。
放課後等デイサービスは、福祉サービスのなかでも「障がい児通所支援」に該当します。

受給者証発行までの流れ(受給者証はお住いの自治体の福祉窓口で申請)

1.「ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室」を見学。
2.住んでいる自治体の福祉窓口に申請(相談支援事業所をご紹介いたします)
※相談支援事業所の方が申請書類作成をサポートしてくださいます。
3.必要書類(医師の診断書やサービス等利用計画案など)を作成して提出 (サービス等利用計画案とは、年に1度作成されるお子様の支援計画です)
4.自治体の調査員によるヒアリング
5.支給決定と受給者証の交付

放課後等デイサービスのご利用申し込みの詳細につきましては、
ご利用開始までの流れをご確認くださいませ。

令和3年分

「事業者・保護者向け 市川行徳教室
放課後等デイサービス 自己評価表」
はこちらになります。

放課後等デイサービス
市川行徳教室 自己評価表

令和4年分

「事業者・保護者向け 市川行徳教室
放課後等デイサービス 自己評価表」
はこちらになります。

放課後等デイサービス
市川行徳教室 自己評価表
「事業者・保護者向け 浦安教室
放課後等デイサービス 自己評価表」
はこちらになります。

放課後等デイサービス
浦安教室 自己評価表

令和5年分

「事業者・保護者向け 市川行徳教室
放課後等デイサービス 自己評価表」
はこちらになります。

放課後等デイサービス
市川行徳教室 自己評価表
「事業者・保護者向け 浦安教室
放課後等デイサービス 自己評価表」
はこちらになります。

放課後等デイサービス
浦安教室 自己評価表
「事業者・保護者向け 妙典教室
放課後等デイサービス 自己評価表」
はこちらになります。

放課後等デイサービス
妙典教室 自己評価表
タイトルとURLをコピーしました