お知らせ(南行徳教室)90周年 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス から1日の授業の様子をお届け致します。遊びに行った公園で、市川市制執行90周年の記念パネルがありました。記念にお友達と一緒に1枚記念写真です! 2024年12月15日お知らせ(南行徳教室)お知らせ(妙典教室)お知らせ(市川教室)お知らせ(浦安教室)
お知らせ(市川教室)想像で ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。寒い日が続きます。暖かい室内活動をメインに色んな事をして行きましょう。今日は油ねんどで色んな造形物を作ります。皆それぞれ細部にもこだわって色んな作品が出来上がりました。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)遊び方いろいろ ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。公園にシャボン玉をしてきました。ただ飛ばすのではなく意外な着眼点でのさy本玉の楽しみ方を編み出しているお友達も!とても面白い発想です! 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)伝説の ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。みんな大好き「発掘ほりほり」!今日はどんなものが掘り出されるのか!?みんなどんどん掘り進んでいきます。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)ラキュー! ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。LaQで立体物を組み立てます!今日はどんな作品が出来上がったでしょうか?中々想像力を掻き立てられる見事な完成度の作品が出来上がっているご様子。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)何かな? ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。化石キットをみんなで発掘中です!いったい何が発掘されるかは見てのお楽しみ!どんどん掘り進んでいきましょう。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)粘土工作 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。とても見事な粘土作品を作ってくれたお友達!このイマジネーション!このクオリティ!誠に見事な作品をぜひご覧ください。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)ボトルキャップで ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。今日は室内活動がメインです。どんな事をして遊ぼうか、と考えてペットボトルのキャップを使って面白いゲームを考案しました。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)自作 ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。お友達がオリジナルのすごろくを作ってくれました。かなり入り組んで、様々なお題をクリアしなければなりません。中にはかなりの難題も(笑) 2024年12月15日お知らせ(市川教室)
お知らせ(市川教室)大人気 レゴ ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室から1日の授業の様子をお届け致します。今日はレゴブロックで立体物作品を完成させたお友達が。とてもかっこよく、実際にこんな乗り物があったらいいな!と思ってしまいます。 2024年12月15日お知らせ(市川教室)